セルソース社 再生医療の細胞評価方法の基準づくりを狙う

法規対応支援や、医療機関や研究機関と連携して細胞加工受託サービスを提供しているセルソース社の動きが活発だ。京都府内の同社研究所や沖縄・琉球大学内に再生医療拠点を展開しているロート社の事業戦略と合致したと思われる。

セルソース社 脂肪組織由来の細胞評価方法に関しロート製薬と共同研究契約を締結

セルソース社は、医療機関より提供された脂肪組織を用いて製造した基礎検討用のMSCsをロート製薬に輸送し、ロート製薬が評価することで、脂肪組織の搬送方法、MSCsを含有する製剤の製造方法(細胞の分離・培養、包装・充填、保管等)の適切さを検討する研究を行います。

現在、細胞の入手方法や特定細胞加工物の製造方法、品質管理方法などは、再生医療等提供基準に沿って特定認定再生医療委員会で審査されている。しかし実際には、まだ事例数が多くなく、また、細胞状態を一定の品質を保ちながら培養することが難しいため、厳格な基準が定められていないのが実状だ。そこで今回、セルソース社とロート製薬は、自主的に脂肪組織由来MSCの評価基準の作成を目指すことを表明した。
再生医療とiPS細胞の医療情報/ニュースサイト「エヌオピ」Copyright© 2018 アクウェスト株式会社. All Rights Reserved.
Top