研究支援/関連法の整備 のトピック

2013/09/05
東大・中内教授:iPS有力研究者が米国流出

人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った再生医療研究の第一人者、東京大医科学研究所の中内啓光(ひろみつ)教授(61)=幹細胞生物学=が、米スタンフォード大に年内にも研究室を開設し、3年半後に完全移籍することを毎日新聞の取材 […]

2013/09/04
厚生労働省、機器・再生医療で組織新設へ―医療機器審査管理室を格上げ

厚生労働省は、医薬食品局審査管理課の医療機器審査管理室を改組し、課に格上げする。新たな課の名称は、「医療機器・再生医療製品等審査管理課(仮称)」で、医療機器だけでなく、実用化が期待されるiPS細胞を用いた再生医療製品の審 […]

2013/09/04
再生医療の迅速承認制度を作った厚労官僚、日本医療政策機構に転職

厚生労働省医薬食品局審査管理課の宮田俊男課長補佐が2013年8月末で厚労省を退職し、9月3日付でNPO法人の日本医療政策機構に転職したことが分かった。同機構では、医療政策の立案などを担当する。

2013/08/30
経産省の概算、投資促進に1955億円を要求

経済産業省は30日、平成26年度予算の概算要求を発表した。民間投資喚起を柱とする成長戦略に沿い、工場や自動車をはじめとする省エネ関連の投資促進などに25年度予算の2倍以上の1955億円を計上。今後の3年間で設備投資を10 […]

2013/08/21
iPS製品、がん化抑えるには…留意点まとめる

医薬品医療機器総合機構の科学委員会は20日、iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使った再生医療製品を、メーカーが開発する際の留意点を報告書にまとめた。  製品を移植してからのがん化リスクを抑えるためのポイントを並べており、同 […]

2013/08/20
高付加価値医療を推進 国家戦略特区で神奈川県など提案へ

一定エリアを対象に規制・制度改革によって経済再生を図る「国家戦略特区」をめぐり、県、横浜、川崎両市の3者が健康長寿、ヘルスケア・ライフ産業の振興を基本コンセプトにした提案を政府に行う方針であることが19日、分かった。高付 […]

2013/08/16
再生医療、国産品支援でメーカー育成へ

経済産業省は、iPS細胞(人工多能性幹細胞)などの実用化が進む再生医療で、関連製品を作る国内メーカーの支援に乗り出す。  再生医療では細胞を増やしたり変化させたりして患者に移植するが、細胞加工をする培養装置や試薬は大半が […]

2013/08/01
iPS細胞:動物の体内でヒトの臓器を作る研究容認へ

政府の総合科学技術会議の生命倫理専門調査会は1日、動物の受精卵(胚)にヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)などを入れて作る「動物性集合胚」を使って、動物の体内でヒトの臓器を作る研究について容認する見解をまとめた。現在は文 […]

2013/07/11
再生医療の産業化へ議論スタート 秋めどに安全基準たたき台

政府は10日、iPS細胞(人工多能性幹細胞)などを使う再生医療の産業化に向けた検討会議を始動させた。再生医療産業の育成は安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」の第3の矢になる成長戦略の柱の一つで、会議では関連製品の安全を […]

2013/06/30
2013/06/07
再生医療新法案、今国会の成立断念

政府・与党は6日、iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使った再生医療製品などについて審査手続きを簡素化し、早期実用化を可能にする薬事法改正案と再生医療新法案(再生医療安全性確保法案)について、今国会の成立を断念する方針を固め […]

2013/06/06
再生医療で1兆円市場 科学技術総合戦略

政府の総合科学技術会議は6日、日本の研究開発の指針となる「科学技術イノベーション総合戦略」を策定した。イノベーション(技術革新)を経済成長の原動力と位置付け、エネルギーなど5分野を重点課題に選定。iPS細胞(人工多能性幹 […]

2013/05/05
iPS細胞:作った網膜使い、理研が来年にも臨床研究

人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った網膜細胞で、目の病気の治療を目指している理化学研究所が、患者を対象とした臨床研究を来年にも始めることが12日分かった。動物実験で網膜細胞ががん化せず、ヒトに移植しても問題がないと確 […]

2013/05/04
パーキンソン病データ、iPS治療研究に提供へ

難病のパーキンソン病患者や、その家族らでつくる「全国パーキンソン病友の会」(事務局・東京)は19日、患者の臨床データを登録し、研究者らに提供するデータベースの運用を来月から始めると発表した。 iPS細胞(人工多能性幹細胞 […]

2013/05/04
ES細胞、初の臨床試験開始 米で脊髄損傷の患者に

米国のバイオベンチャー、ジェロン(本社・カリフォルニア州)は11日、さまざまな組織の細胞になるヒト胚(はい)性幹(ES)細胞を使い、脊髄(せきずい)損傷の患者の治療を行う臨床試験(治験)を始めた、と発表した。世界初のES […]

2013/05/04
再生医療推進法が成立、iPS細胞の実用化促進

様々な細胞や組織に成長できるiPS細胞などを使った再生医療の実用化を目指した「再生医療推進法」が26日、参院本会議で可決、成立した。生命倫理に配慮しつつ、安全な研究開発や普及に向けて総合的に取り組むことを基本理念に盛り込 […]

2013/04/28
再生・細胞医療に関する臨床研究から実用化への切れ目ない移行を可能とする 制度的枠組みについて

再生・細胞医療は、臓器機能の再生等を通じて、国民の健康の維持並びに疾病の予防、診断及び治療に重要な役割を果たすことが期待されています。このような状況の下、再生・細胞医療に関する臨床研究から実用化への切れ目ない移行を可能と […]

2013/04/20
iPS細胞の難病研究、産業育成へ国や企業も協力

iPS細胞を使った難病の研究には、政府や民間企業も協力する。有効な治療薬が得られれば患者の朗報になるほか、iPS細胞の産業育成にもつながるからだ。一方、企業にとっても効果的で副作用が少ない薬が得られれば、開発期間の短縮や […]

2013/04/18
親知らずで歯の神経再生、臨床研究へ

虫歯の治療で抜いた歯髄(歯の神経)を再生させるため、親知らずなどから取り出した歯髄幹細胞を移植する臨床研究の実施を厚生労働省科学技術部会が19日までに、承認した。近く厚労省が正式承認する。国立長寿医療研究センター(愛知県 […]

2013/04/01
おおさか地域創造ファンド「医薬品・医療機器・iPS細胞(再生医療・創薬等)」助成金公募について

大阪府では、平成22年度から「おおさか地域創造ファンド」を活用して、有望な研究・技術シーズをもつバイオベンチャーや、ものづくり中小企業を対象に、医薬品・医療機器の事業化・成長促進を支援する助成事業を行っています。平成25 […]

再生医療とiPS細胞の医療情報/ニュースサイト「エヌオピ」Copyright© 2018 アクウェスト株式会社. All Rights Reserved.
Top